個人事業主になるエンジニアが行うべき必要な手続き
近年、フリーランスとして働くエンジニアが増加しています。フリーランスとして独立したいと考えているエンジニアは独立にあたってどんな手続きをしなければならないのでしょうか。
端的に言えば、フリーランスとして独立するためにしなければならない手続きというものはありません。会社を辞めて、独立したと言えばそれでフリーランスになったと言えるのです。しかし、フリーランスとして仕事をすることは個人事業主になることを意味するので、個人事業主がしなければならない手続きはいくつかあります。
例えば、個人事業主となったエンジニアは収入を得た時点で確定申告をする義務が生じます。それで効率的に確定申告をすることができるように開業届を提出しておくと良いでしょう。開業届は最寄りの税務署で手続きをすることができます。開業届を提出することのメリットは確定申告の際に青色申告をすることができる点です。青色申告は所得控除などの面で白色申告よりも項目が多いので、個人事業主にとっては節税につながります。
個人事業主になったエンジニアが忘れずに行わなければならない別の手続きに年金と健康保険があります。会社員として働いていた時には厚生年金と健康保険組合に加入していましたが、個人事業主になったエンジニアは国民年金と国民健康保険に加入しなければなりません。これらの手続きは最寄りの役所でできるので、忙しくなる前に手続きを済ませておくようにしましょう。国民年金や国民健康保険の加入に必要な資料は会社を退職する際に受け取ることができるので無くさないように保管しましょう。